Category Archives: 関連その他

インターネットならカタログもすぐ入手

ユンボを購入する時、
昔は郵送して貰うか販売店で貰っていたと思いますが、
今ではインターネットでほしい時にすぐに
ダウンロードできてしまいます。

主なメーカーの入手先は以下を参考にして下さい。

コマツのカタログ入手先
http://www.komatsu.jp/

①油圧シュベルと②ミニショベルに大きく分類され、
さらに標準仕様、マイクロショベル、後方超小施回、超小施回と分類
されているので見やすく、わかりやすい表になっていて探している
機種をすぐ見つけることができます。

これらのカタログファイルの表示にはDjVuという無償で提供される
プラグインソフトが必要です。コマツのホームページから
ダウンロードできるようになっています。

 DjVuは、Mac用途Windows用が用意されています。

自分のパソコンに一旦ダウンロードしてから、該当のプログラムを
クリックするとソフトをインストールできるようになっています。
自動ダウンロードはパソコン環境によっては動作しないので、
その場合は、通常のダウンロードボタンを選択しましょう。

少し面倒ですが、最近では一般的なPDFの表示と同じような操作で
で利用できます。

新キャタピラー三菱カタログ入手先
http://www.scm.co.jp/

三菱(CAT)のサイトでもインターネットから入手できます。
ただし、住所、会社名、氏名、電話番号、利用用途などの入力
が必要ですので少し面倒です。

データは、小松のようなDjVuという形式ではなく一般に普及している
PDF形式になっています。
表示するAdobe Readerというソフトはどこでも入手できますし、最近の
パソコンでは購入時から入っている場合が殆どですので簡単に
見ることができると思います。

日立建機カタログ入手先
http://www.hitachi-kenki.co.jp/

日立建機もホームページ上に各ユンボの仕様などの情報がブラウザの
表示で掲載されすぐ見れますが、より詳しい情報はカタログを
ダウンロードして入手できます。

ただし、一部の機種に限られています。

欲しい機種がない場合は販売店に資料請求する事になりますが、
ホームページ上からカタログ請求も可能です。
7日から10日かかるようですので、急ぐ場合は直接販売代理店に
電話するほうがよいでしょう。

また、ユンボの中古購入やレンタルする場合も
機種の大きさや仕様を調べる場合も電子カタログは役立ちますね。